最近めいがうなるようになりました。
最初聞いたときは、「えっ!なに!?どっかいたいの?」と聞いたり
していましたが、 自分でもその声をだすのが楽しいみたいで一安心。
今ではパパと2人で「かいじゅうでた~!」と言って楽しんでいます。
それから最近はきゃっきゃと笑うようになったので、
めいをおなかの上にのせて背中と胸らへんに手をいれて
こちょこちょこちょ~^^ とくすぐると本当に楽しそうに笑うので
こっちまで声をだしてわらっています。
だんだんコミュニケーションがとれるようになってますますOOOOです^^
・・・口で言うと親ばかになっちゃうからね。
- 2006年04月10日(月)01時18分03秒
- めいくん
検診に行ってきました。
体重が7980gになってました。
お座りができるか、
顔にかかったタオルを取ることができるかなどの検査もあるんだけど、
顔にタオルがかかりっぱなしでかたまってて少しおもしろかったです。
そして、昨日はベビーカーを後ろ向きから前向きに変えてお買い物にいきました。
いつもと違う乗り心地に緊張してまたかたまってしまいました~。
表情もだんだん豊かになってきてるから、見ていておもしろい!
毎日楽しい日々です。
ただ、最近の悩みは、歯ぐきで乳首をかんでくるのが痛くて・・・
歯が生えたら噛み切られちゃうかも!?
最近、離乳食に慣れてきて、
自分から口をあけるようになってきました。
おかゆと、さつまいもがお気に入りみたい・・・
これからいろんなごはんつくるぞ~。
ちょっとした楽しみです。
はやく同じご飯をいっしょにたべたいな~。
明日は6ヶ月検診に行ってきま~す。
身長・体重が検診の楽しみになってます。
どれだけ大きくなったか、
母子手帳の成長曲線を眺めてにんまりします^^
今日は生まれたばかりの写真を載せてみました。
ほんとに小さくて、抱くのも怖かったな~。
でもあっという間に6ヶ月。
まだまだ赤ちゃんと思っているうちに、
いろんなことが出来るようになって、どんどん成長するんだろ~な~。
だから、今はべったりと成長を見守りたいです^^
子育てもいろんな人の話を聞いて参考にしたいな~。
おかださんファミリーにもぜひ!!
どうしたらたかちゃんのようにいい子に育ちますか~?
今日は自分のパソコンからはじめての更新。うまくいくかな?
めいは私の腕のなかで居眠り中・・・
もうそろそろ注射をうけに行かなくちゃいけないんだけど、また泣いちゃうかな
BCGは大泣きだった。
次の注射はもっと痛いらしい・・・かわいそうに・・・
そんなことも知らず気持ちよさそうに寝ちゃって~。
最近おすわりを練習中で数秒座っていられるようになりました。
すくすく成長していま~す。体重も重くなってるからだっこも大変 ^^
手首が腱鞘炎です。
母ならだれもが通る道!と自分を励ましながらがんばっている毎日です。
<コメント>
少し間があいてしまいました~。
この間は三種混合の注射をうってきました!1回目です。
この何日か前にうけようと思って病院にいったら、
熱が、37.6度もあってびっくり!
いつもとぜんぜんかわらないんだけど、熱がありました。
(この日は昼間にお風呂に入ったからかな・・・)
だから、今日こそは! っとおもって、午前中から何回も、
いろんな箇所で熱を測ってみたけど毎回ちがうの(><)
でも、37度以下だったから病院へ!
病院に到着して、熱をはかったら、一瞬37.3度まであがって
またさがった~。
結局36.7度。
おじいちゃん先生が、聴診器をめいの胸にあてて、
「もしも~し、もしもし~」
めいはキョトンとしてまだわかってないようす^^
看護婦さんがうでを消毒しても平気。
おじいちゃん先生がうでに注射針をさして、
それをじっとみつめていた・・・
あったかくなってきましたね~。
めいももう少しで6ヶ月。早いなぁ…
春はお散歩が楽しみだなぁ。
あったかくて気持ちいぃし、
いろんな花が咲いたり、
緑が生い茂って、お散歩の時間も長くなりそう。
最近は腹ばいの姿勢でお尻を
一生懸命上げる練習してるからハイハイの準備かな?
何にも教えないのに不思議だなぁと思う今日このごろです。
<コメント>
先日、あるイベントで、
「授乳ブレンド」というハーブティーを買いました★
これは、母乳の出がよくなるし、赤ちゃんの寝つきもよくなるという、
私にはもってこいの商品でした。
ドイツでは、薬局で処方されているそうです。
飲んで2日目にして出がよくなったので効果はバツグン!!
ハーブってすごいって思いました。
自然のもので体に効くっていいことですね。
だから、逆に食べ物に気をつけないといけないなぁ・・・と思いました~。
今日から、離乳食をはじめましたぁ~。
10倍がゆをトロトロ作ってみました。
いざスプーンで口に運んでみたら、
びっくりして迷惑そうな顔。
今日は、ひとさじだけ頑張って食べてもらいました。
これから私の作るご飯でこの子は育っていくのかぁと思うと
うれしい気持ちと少しプレッシャーっ(>_<)
丈夫で元気に育ってくれる事が一番だなぁ・・・
初めまして^^
やまちゃんです(*^。^*)
私は5ヶ月の男の子のママです^^
まだ、自分のことを、ママって言うのも、慣れない
新米です(^-^)/
最近の息子は、
寝返りが出来るようになって、
目を離したすきにコロンと腹ばいになっています。
機嫌がいいと、
遊んでいるときに声をだして笑うのが、
なんともかわいくて、食べちゃいたくなります^^
もう、親バカです。
これから、いろんなことが出来るようになって、
楽しみだなぁ~。
自分も母親として、
たくましく成長したいです★
子供が生まれて、
自分の両親のありがたみを
毎日感じるようになりました。。。
<コメント>